メールマガジン登録
外国人採用に関連するニュースや、外国人受け入れ事例の最新情報・トレンドがわかります。
メルマガのご登録ありがとうございます。
今後、定期的にメールマガジンをお送りさせていただきます。
フォームの送信中に問題が発生しました。
もう一度お試し頂くか、または03-6555-2166までお電話ください。
グローバル採用
特定技能
在留資格(ビザ)
採用ノウハウ
採用事例
お役立ち資料
セミナー
開催予定
過去のアーカイブ
YouTube
Jinzai Plusとは?
メルマガ登録
中村 大介
ホーム
/
作者
/
中村 大介
特定技能
特定技能外国人の住居確保は企業でする?住居基準・ルールや支援内容などを解説!
1号特定技能外国人(以下、特定技能外国人)を雇用するには様々な支援が必要となります。中でも特定技能外国人の日常生活に直結する「住居に関する支援」は非常に重要な位置づけと言えるでしょう。
中村 大介
Sep 27, 2024
min read
特定技能
特定技能2号とは?1号・2号の違いや取得要件、試験について徹底解説!
2019年の制度開始から在留資格取得者数が右肩上がりに伸び続けている「特定技能」。この在留資格には1号と2号の区分がありますが、具体的にどのような違いがあるのでしょうか?この記事では、特定技能2号の概要、1号との違い、試験と実務経験要件、取得することのメリットなど詳しく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。
中村 大介
Sep 17, 2024
min read
インタビュー
【事例インタビュー】神戸の介護施設で80名の外国人雇用 | やすらぎ福祉会 春日様
神戸市北区を中心に約10拠点の介護福祉施設を展開する「社会福祉法人やすらぎ福祉会」。約850名のうち10%を8カ国もの外国人社員が占めており、介護福祉士国家試験への合格者も排出するなど、先進的な取り組みをされています。今回は、法人本部本部長春日様に、介護業界における外国人雇用のTipsをお伺いしてきました。
中村 大介
Jun 25, 2024
min read
在留資格
【2024年6月】育成就労制度とは?技能実習・特定技能の今後も含めわかりやすく解説!
技能実習制度に代わる、「育成就労」という制度の新設が進められているのをご存知でしょうか?この制度が成立すると移行期間を経て、今の技能実習制度が廃止になる見込みです。 この記事では、この新制度である「育成就労」について、現段階で分かっている範囲で解説していきます。
中村 大介
Jun 21, 2024
min read
在留資格
技能実習生は人数制限がある?具体的な人数、対処法を徹底解説!
技能実習制度を利用し外国人を雇用する場合、雇用できる人数に制限があるのはご存知でしょうか? この記事では技能実習生の人数制限についてや、制限に対する対処法について解説していきます。
中村 大介
Jun 18, 2024
min read
在留資格
技能実習生の受け入れ費用はどれくらい?これでまるわかり!
技能実習制度を活用し実習生の受け入れをする場合、実際は「何にどれくらいの費用がかかるのか」は気になる点ではないでしょうか。 この記事では、監理団体型を利用して技能実習生を受け入れる場合にかかる様々な費用やその相場感などについて解説をしていきます。 これから技能実習生の受け入れを検討される方のみならず、既に受け入れているがかかっている費用が適正なのか知りたい方なども是非参考にして下さい。
中村 大介
Jun 14, 2024
min read
在留資格
ベトナム人技能実習生はなぜ多い?国民性や性格、増加の背景について解説!
技能実習の在留資格を有する外国人の50%以上を占めるベトナムは、技能実習人気大国と言っても過言ではありません。 この記事では、そんなベトナム人の技能実習生について、ベトナム人の国民性などと併せて解説していきます。
中村 大介
Jun 13, 2024
min read
インタビュー
【大阪梅田/焼肉店】日本人より外国人の方がしっかりしている?! | 梅田白雲台 呉社長
創業40年を迎え、本場焼肉店を展開する「白雲台」。現在、大阪梅田グランフロント・伊丹空港の2店舗にて、インドネシア人及びミャンマー人の特定技能外国人を雇用いただいております。今回は、グランフロント大阪店にお伺いし、呉社長へ特定技能外国人を雇用するに至った背景についてお伺いしてきました。外国人雇用をご検討されている企業様は、ぜひご覧ください。
中村 大介
Apr 8, 2024
min read
Previous
4 / 21
Next
この作者について
中村 大介
1985年兵庫県神戸市生まれ。2008年に近畿大学卒業後、フランチャイズ支援および経営コンサルティングを行う一部上場企業に入社し、新規事業開発に従事。2015年、スタートアップを共同創業。取締役として外国人労働者の求人サービスを複数立上げやシステム開発を主導。2021年に株式会社ジンザイベースを創業。海外の送り出し機関を介さず、直接マッチングすることで大幅にコストを抑えた特定技能人材の紹介を実現。このシステムで日本国内外に住む外国人材と日本の企業をつなぎ、累計3000名以上のベトナム、インドネシア、タイ、ミャンマー、バングラデシュ、ネパール等の人材採用に携わり、顧客企業の人手不足解決に貢献している。著書「日本人が知らない外国人労働者のひみつ(2024/12/10 白夜書房 )」
カテゴリ
特定技能
採用ノウハウ
在留資格
エンジニア
インタビュー
📬 メルマガ登録
記事の更新やイベントのお知らせをお届けする予定です。是非ご登録ください。
メルマガのご登録ありがとうございます。今後、定期的にメールマガジンをお送りさせていただきます。
フォームの送信中に問題が発生しました。もう一度お試し頂くか、または03-6555-2166までお電話ください。